どうもオカダ(@OkappeOmb)です。
このブログを昨年8月末から書き始め、先日投稿記事数が100記事に達しました!
「ブログを始めたらとりあえず100記事書いてみろ」みたいな教えもあるらしく、一つの節目として祝いたいと思います。
昔に比べると、ブログを書くのにも少しだけ慣れてきました。
まだまだ構成に迷うことは多々ありますが。
そこで、過去を思い返して、「ここはひどかった!」というところを反省していきましょう。
そして、反省した後で、100記事時点でのPV数でも晒しときます。恥ずかしいけど。
今からブログを書き始める人にとって、100記事というのは一つの目標になると思うので、参考になったら嬉しいです。
反省ポイント① 内容がキモい
「脱サラに向けて」のカテゴリの文章を読み返していると、
「うわ〜こいつ語ってくるわ〜」みたいな場面に多々出くわします。
昨年、辞めると決断した当時というのは、相談相手がいませんでした。
ブログだけが思いのはけ口ということもあり、
自分の思っていることを夜のテンションで書きなぐっていました。
しかも、脱サラを決断したタイムリーな時期だからこそ、今以上に気持ちが高ぶっています。
結果、激アツ男みたいな文章が散見されます。
それを今冷静に見返すと・・・キモいのである。
知り合いに見られると、普通に恥ずかしい内容が多いのである。
まぁ、当時の自分の思いを忘れないためにも残しておきましょう。
※キモいから読まないでください。読んだ人は記憶から消してください。
反省ポイント② 文章に装飾が多すぎる
特に最初らへんの文章を見ると、
太字にしてみたり、赤字を多用したり、文字を大きくしてみたり
と無駄に装飾をしているせいで、非常に文章がごちゃごちゃしています。
絵文字を多用するおじいちゃんからのメールみたいなかんじ(←偏見)
たまに太字にするくらいならいいのですが、
太字があったり、マーカーがあったり、色を変えてみたり・・・
「結局どこが大事なんだ!」という話です。
これが①のキモさに拍車をかけております。
やっぱ、シンプルな文章が読みやすいですよね。
これからも気をつけていきたいところ。
読み返してみて、あまりに読みにくいところは、暇なときに直していきます。
(キモすぎる文章も直すかも)
反省ポイント③ 下書きをせず文章を書いていた
やっぱ、文章を早く書くには下書きが大事だな〜というのを最近思っております。
このブログはワードプレスというツールを使って書いております。
ブログを始めた当初は、ワードプレスに直接文章を打ち込んで、その都度装飾を加えていました。
その方が、作業が進んでいる感があっていいんですよね。
文章を書いては、
こんなボックスを作ったり、
こんな線を加えたりしたら、なんとなく前に進んでいる感があってやる気も出るじゃないですか?
けど、いちいち確認する時間はとても無駄なのです!
文章を書くのが遅いのは、慣れていないのもありますが、
いちいち確認することに時間を使いすぎていたことも原因だと思います。
装飾したりは最後にまとめてやった方が早いのです。
これは、いろんなブロガーさんの書き方を調べてみても間違いありません。
②ワードプレスに貼り付ける
③装飾を加える
こうやって、同じ作業は一気にやった方が早いに決まっています。
文章を書くときは文章だけに集中した方が、間違いなく完成は早くなります。
※パン屋紹介や旅行の記事など、画像を挟みながら書いていく場合は別ですが。
反省ポイント④ 文章が自己満日記
特に「脱サラに向けて」の文章って、僕個人の思っていることを書いている自己満日記です。
そんな文章を読んでくれる人がいるのでしょうか・・・?
それがなんと・・・
いません!!!
そりゃ、僕の知り合い以外、全く興味ありませんから、誰も読んでくれません。
ブログで稼ぎたい人が日記を書くのは絶対NGです。
有名人でもない限り、自己満文章を読んでもらうことはできないのです。
ブログ記事を書くときは、検索に引っかかりそうなキーワードを決めて、
そのキーワードに合った文章を書いていくのが鉄則です。
「最新型iphoneの特徴」をキーワードにしよう!
と決めたら、そのキーワードで検索上位表示してもらえるように、
キーワードを意識して記事を書き、google神へ奉納します。
一方、僕が書いてきた自己満日記にはキーワードも糞もありません。
google神も見放します。。
ただ、これは関しては全く後悔していません。
もともとキーワード入れて検索でヒットしようと思っていなかったので。
じゃあ、何をモチベーションに書いていたかと言うと、
②自分がどんな気持ちで会社を辞めたのか将来思い出せるようにしよう
③YouTube始めた時の自己紹介にでもなればいいな
と言うあたり。
しかし今思うのは・・・
文章がキモいから、見返したくないし、こんな自己紹介は嫌だ!!!(←②より「過剰装飾」)
本末転倒ですね(笑)
まぁどうせブログ書くなら、それが自己満日記だとしても、キーワードだけは意識した方がいいですね。
場合によっては、競合がいなくて検索にヒットする可能性もあるので。
反省ポイント⑤ 記事のジャンルがバラバラ
ブログを書く場合、理想的にはジャンルを統一した方がいいでしょう。
「アップル製品」というジャンルならiphoneとかオススメアプリとかに特化して書いた方が良いし、
「クレジットカード」というジャンルなら、オススメのクレジットカード紹介記事などに特化した方がいいでしょう。
アップル製品に興味のある人は、検索して引っかかった記事以外の記事にも寄り道してくれる可能性が高いので、必然的に記事が見てもらえる回数が増えます。
googleも専門性が高い方が優遇してくれることでしょう。
それを踏まえてこのブログを見てみると、パンのことがあったり、脱サラのことがあったり、野球のことがあったり、旅行のことがあったり・・・
めっちゃバラバラw
結局何が主題なんだ?
状態です。
まぁ最初からジャンルを絞ろうとも思っていなかったので、これも想定内ですが。(←強がってないぞ)
ブログタイトルの通り「日常」がテーマですからね。
日常なら色々あって当然でしょう!!!(←強がってないぞ)
100記事書いた現在のPV数
さて、100記事書いた時点のこのブログのPV数はどのくらいでしょうか?
※PV数:記事を見てもらった回数
です。
月に直すと、9,000PVくらいですね。
この数字が多いのか少ないのかわかりませんよね。
そこで他の方で100記事書いた人の記事読むと、
「100記事書いたら月5万PVになった!」
とか言う人もいますので、僕の数字はそんなにすごい数字じゃないことがわかります。
自信無くすぜ・・・
・・・
ただ!今まで「反省」と書いてきたやつ、実は「反省」じゃないんです!
そう、「言い訳」なのです。
本気出せば、もっと成果上げれるし〜
です。
人に優しく、自分にはもっと優しくです。
自己満日記以外の真面目に書いたやつが数を伸ばしてくれるおかげで、月300もいっているので全然嬉しいのだ。
まとめ ブログを100記事書いた現在のPV数と反省
はい!ということで、100記事書いた上での反省・・・
じゃなくて言い訳をつらつらと書かせていただきました!
100記事書いた反省
- 内容がキモい
- 文章に装飾が多すぎる
- 下書きをせず文章を書いていた
- 文章が自己満日記
- 記事のジャンルがバラバラ
100記事書いた時点でのPV数:300PV前後/日
まぁこの程度のPV数じゃまだまだですが、100記事も書くとなんだかんだ達成感ありますよ。
やっぱPV数が伸びないとやる気も出ないので、ブログをやられる方は、自分の自信のある分野でキーワードを意識して書いた方が絶対いいですね。
次は目指せ200記事で頑張って行こうと思います!
今からブログを書こうと思っている方にこの反省が活きてくれたらとても嬉しいです。