YouTubeに動画をアップしています! フォロー・チャンネル登録よろしくお願いします!
1年間お菓子禁止

【縛りプレイ】1年間お菓子を食べない生活を実践 ※一部例外あり

どうもおかだ(@OkappeOmb)です。

 

実は2018年の1年間こんな縛りプレイをしました。

1年間お菓子を食べてはならない

⇨お菓子にはアイスクリーム・菓子パン・ソフトドリンクなどを含む

※一部例外あり(小声)←ここが大事!

 

無事達成することができたので今更ながら書いてみます。

 

1年間お菓子禁止生活 ルール

ルールは簡単

期間:2018年1月1日〜2018年12月31日まで

 

禁止対象
・お菓子
・ソフトドリンク
・菓子パン
・アイスクリーム

 

上記禁止対象を自分の意思で食べてはならない。

 

お菓子禁止縛り 例外規定

例外あり!

以下は食べてOK!
・人からもらったお菓子(お土産など)

・コース料理で登場するデザート
・旅行先など観光地における「そこでしか食べられないもの」
・パン屋の菓子パン

・実家にあるお菓子全般

人からもらったものを食べずに捨てるのはよくない!

コース料理で出てくるやつは自分の意思じゃないけん仕方ない!

せっかく旅行に行ったのに、そこでしか食べれないものを食べないのは人生の損失だ!

このブログで紹介したパン屋の菓子パンだけは許してください・・・!

実家に帰るのなんか年に2、3回だからそこだけはチートタイム!

 

なぜお菓子禁止縛りプレイを行ったのか

一番は体質的な問題です。

基本アレルギー体質の僕はできるだけ体に悪そうな食品を避ける必要があるのです。
縛りプレイに関係なく、明らかにやばいやつ(カップラーメンとか)はまず食べません。

 

禁止対象の食品は美味しいこと以外食べるメリットがないのですが・・・

どうしても見かけたら食べたくなってしまうんですよね〜
ダイエット中の女子と一緒ですわ。

 

 

はじめしゃちょーの「もうお菓子食べません」にインスパイアされる

そんな時に見かけた日本一のユーチューバー「はじめしゃちょー」のこんな動画

まさに1年間お菓子を禁止するという動画です。

ちなみにはじめしゃちょー、2017年はラーメン禁止、2018年は肉禁止縛りをしています。

 

これを見て影響を受けた私。

自分のイラスト
そうだ!1年間食べないって自分の中で目標として決めてしまえば、割と続けられるかもしれない!

 

結果、大正解なのであります。

 

1年が始まる時ってなんだかやる気に満ち溢れるもんじゃないですか。

今年はこういう一年にしよう!って誓うもんじゃないですか。

 

けど、それを継続するのは難しい・・・

ただ!お菓子を禁止!など具体的に決めた目標は結構継続しやすいのです。

 

1年間お菓子禁止生活 メリット

メリットはたくさんありましたが主に3つ!

 

メリット①健康的!!

 

まぁこれ目当てにやったところが大きいので、このメリットはデカイ。

 

メリット②お金と時間の節約になる!

 

お金の節約はもちろんなのですが、個人的に時間の節約効果が大きかった!
例えばコンビニに行ったとき。今までは「あ〜このお菓子買おうかな〜」とか悩んでいたんですが、ルール上まず買えないのでお菓子をノールックでスルーするようになりました。

 

メリット③精神衛生的に良い

 

お菓子縛りをしていない時は、気の迷いでお菓子を買って食べてしまうことがありました。酔っ払った時なんかリミッターが外れて爆食いしてしまうこともありました。

食べている間はいいのですが、食べ終わった後や飲み会の翌日「俺は何をしてるんだーーー!!!!」と自分を責めてしまうのです。縛りプレイによってそれもなくなりました!

これを書いていて思った。
本当にやってよかった(笑)

 

1年間お菓子禁止生活 続けられた理由

続けられた理由で大きいのは、「一部例外規定」の存在でしょう。

 

例外の中でもパワーが大きかったのが「人からもらったお菓子(お土産など)は食べてもいい」ってやつ。

 

社会人の方ならわかると思いますが、人からお土産もらう機会って割と多いんですよね。

下手したら毎週なにかしらもらえるレベルw

 

これがあったので、お菓子禁止縛りと言っても「甘いものを食べていない」という実感があまりなく、正直全然辛くなかったです。

 

そして、僕以上にお土産をもらった時に喜んでいた人間はいないでしょう。

「いつ食べようかな・・・」「いや、今じゃない!あと2時間我慢しよう!」

とかめちゃくちゃ大事にお土産を扱いました。

 

物事を継続するコツ 「少しだけ自分に甘くする」

昔、「一分間の深イイ話」で物事を継続するコツとして「少しだけ自分に甘くする」というのが紹介されていました。

 

例えば「毎日腹筋100回やる!」って目標を決めたとします。

ずっと継続していたのに、ある日きつくて50回しかできなかったとしたら、なんだかそこでやる気がなくなって腹筋の習慣を捨ててしまいたくなるでしょう。

 

けど、「毎日腹筋100回やる!ただしきつかったら途中でやめてもOK」と目標を決めたらどうでしょう。「あ〜今日はきついから50回しか無理だ・・・明日は100回やるぞ!」失敗しても前向きになることができます。

 

時には自分に逃げ道を作ることもいいことだと思います。

実際それ(一部例外規定)のおかげで1年間無事お菓子禁止ルールをやり抜くことができましたし。

 

まとめ 1年間お菓子禁止生活

ということで、自分への甘さを残しながらも1年間お菓子禁止生活を無事達成できたという話でした。

ポイントは2つ

①1年の始まりなど区切りのタイミングで目標を設定する。

②少しだけ自分に甘くする。

本日平成最終日。
区切りのタイミングという意味ではぴったりじゃないでしょうか?

「令和の間〇〇禁止」

ぜひ設定してみてください。(←流石に重すぎる・・・)

 

 

ちなみに私、2019年1月1日〜2019年12月31日まで

「自分の意思で酒を買わない」縛り

絶賛実施中です。(←一部例外規定あり)

1年間お菓子禁止
Twitterフォローはこちらから